お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » えんめい茶 商品一覧 » 水出しえんめい茶

    常温

    水出しえんめい茶

    税込価格: 1,620 円

    数量:

    「水出しえんめい茶」は、暑い夏でも、水にいれて置いておくだけで、大変手軽においしいえんめい茶を作れます。
    忙しい時、お湯を沸かす手間も無く、経済的。

    配合している玄米を「黒焙煎」したことで、色の出もよくなり、風味もぐっと増しました。

    低温でゆっくり茶葉をもどすことで、
    雑味のない味になるのが水出しの魅力。
    黒焙煎玄米の力で短時間でしっかり風味・色が出ます。

    ごくごくたくさん飲みたい時にピッタリ。
    たっぷり水分補給したい夏場に
    美味しい水出しえんめい茶。

    お召し上がり方

    【水出しの場合】
    水500mlに1包を入れ、水を注いでそのまま冷蔵庫に保存。およそ3時間で飲み頃です。保存は必ず冷蔵庫でお願いします。できるだけ1日で飲みきってください。

    【急須使用の場合】
    急須に1~2包入れ、お湯を注ぎ、2~3分おいてからお飲みください。

    【煮出してご利用の場合】
    本来の味と香りが楽しめます。水500ml~600mlに1包入れ、火にかけて沸かします。沸騰後は弱火にして5分間位を目安に煮出します。
    ※水の量、沸騰時間はお好みにより加減して下さい。
    ※出来上がったお茶は、ティーバッグを取り出してポットに移すか、冷ましてから冷蔵庫で保管して下さい。
    《注意》煮出す容器に鉄製や銅製のものは使わないで下さい。

    【暑い季節には】
    冷やすとさっぱりした口あたりと風味をお楽しみいただけます。


    こだわりのポイント

    「水出しえんめい茶」は、えんめい茶の原料に元気素材の「ナルコユリ」と「玄米」をプラスして配合しています。
    原料の玄米は黒焙煎。短時間で色の出が良く、風味が増し、キレのある味わいに。玄米の黒焼きは古くから日本の民間健康法としも知られています。
    全ての原料が、漢方の知恵「五行思想」(五臓)へのバランスを考え配合。肝(ハブ草)、心(クマ笹)、脾(延命草)、肺(ハトムギ)、腎(ナルコユリ)をブレンドしています。
    「水出しえんめい茶」は体調の崩れが出やすい季節に向けた元気な体を応援します。 


    インフォメーション

    内容量 300g(5g×60包)
    原材料名 ハブ茶、ハトムギ、玄米、クコ葉、ナルコユリ、クマ笹、エンメイ草
    原産国 インド(ハブ[決明子])、富山(ハトムギ)、日本(玄米)、長野・群馬(クコ)、岩手(ナルコユリ)長野(クマザサ)、長野・新潟(延命草)
    製造者 (株)黒姫和漢薬研究所

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > えんめい茶